top of page

3月の講座のご案内!

  • 執筆者の写真: kayoko.m
    kayoko.m
  • 2018年2月25日
  • 読了時間: 3分

更新日:2021年1月4日


もうすぐ春〜♪

ホントに来るのかな?・・・って感じですが。

3月の「サードメディスン で手作り〜」の講座は。

・3月4日(日)13時〜

 ・3月10日(土)13時〜

「練り香水」作りです。

「カレンデュラの浸出油」・ 「カモミールジャーマンの浸出油」をベースに作成します!

参加費:2000円〜 (お選びいただく精油によっては若干UP致します) と。

・3月21日(水祝)

  「塩江のハーブ畑で土いじり〜の会!」 場所は塩江町内場池そばです♪

 ご参加くださった方には、春から初夏のハーブの収穫時に、優先して

 ご招待させていただきます!

植物にも芽吹きの春がやってきました〜

ウチのハーブ達も、そろそろ活動し始める頃です!  

そろそろ成長し始めたハーブの手入れや、土を耕す、種まき、草抜きなどなど。

土に触れてみたい方、ハーブに触れて見たい方。

  お好きな時にいらして、お好きな時間に引き上げてください。

  中腰だったり座り込んだり〜の姿勢で、疲れると思います。

  無理をせず、土と触れ合って見てください。

  がっつり、お手伝いしてくださっても。  それは非常にありがたく思います♪

  土を耕していると・・・

ここ掘れワンワン!じゃないですが・・・

虫、ちょうだーい♪ もっと掘って〜と、

側に飛んで来る鳥がいます。

 ジョウダビキ って鳥です。 ミミズ・・・あげてくださいネ!


去年の3月のハーブの畑です・・・


秋に種まきしたカレンデュラは3月に入ると

もう咲き出してました。

今年はどうだろう〜?

昨年の秋の長雨で、苗がかなりやられてしまって・・・

今現在、残っている株自体が少ないんです。

先週、畑を見に行くと、塩江町には

まだ雪が残っているところがありました。

お山はまだ寒い・・・


去年の3月のカモミールジャーマン!

ワサワサと元気でしたね!

今年は、去年のコボレ種からの発芽で、

あらゆるところに、たくましく生えてきてます〜

カモミールは耐寒性があるので、すごく元気に育ってますよ♪


で、去年のセントジョーンズワートです。

宿根なので、去年に比べると、今年も

どんどん大きく成長しています。

 

特許取得のアロマ体質分析法

   「サードメディスン・チェック」 が受けられる。

  "aroma school エバーラスティング" では

「サードメディスン入門講座」を開講しております。

 (四国での入門講座は当店のみで開講しております。)

 ・アロマの未経験者でも大丈夫!

  アロマテラピー・メディカルアロマテラピー

  そして、新しいアロマテラピー・ロジカルアロマテラピーが学べる!

お申し込みお問い合わせはこちらからどうぞ。

 サードメディスンで手作り講座のお申し込みは

 サードメディスン入門講座のお問い合わせ、お申し込みは!

また、お電話やメールFacebookメッセージ、LINEからも受付中です。ライン登録は下記よりどうぞ。


(毎月の講座内容の日程・入門講座等のお知らせ

 春からはハーブ園の状況やお誘いのお知らせも届きます!)

エバーラスティング のLINEにご登録いただいた後、メッセージを一言お入れください。

電話 09047874113


bottom of page